KIKI キキ
-
- 保有資格
- ・JAMHAハーバルセラピスト
・JAMHAシニアハーバルセラピスト(植物療法科)
・NARD JAPAN アロマアドバイザー/アロマテラピーベイシック フェイシャルスキンケアコース講師
・センセーションカラーセラピー ティーチャー
・看護師
・ロコモアドバイザーとちぎ
・AEAJアロマテラピー検定1級
・トータルビューティーカレッジ ボディセラピーコース 修了
・現代レイキ法 奥伝 修了
・各エネルギーヒーリング講座 修了
・産業カウンセラー養成講座 修了
・認知症サポーター/キャラバンメイト養成講座 修了
・公益財団法人 栃木県食品衛生協会 食品衛生責任者養成講習会 修了
-
- 事業をはじめた
きっかけや思い - 看護師と家事育児の多忙な生活の中で、突然体調に異変が起こりパニック障害と診断されたことがはじまりでした。「仕事を休んで自分の好きなことをしよう」という主治医のアドバイスを受けたものの、自分の好きなことさえわからない自分に気づかされたのです。
そこで、幼少より民間の自然療法といわれる薬草に親しみながら育った自分を思い出し、メディカルハーブ講座やカラーセラピー・メディカルアロマの講座を受講。自然の優しい癒しの力にふれ、出会った恩師や仲間の助けもあり半年でパニック障害を克服しました。
以来、自然療法の癒しの力の大きさに引きつけられ、勉強を継続しています。それからご縁があり、看護師の傍らヒーリングショップ等でお客さまに合ったメディカルハーブの相談や調合、アロマやカラーセラピーの講座を実施。ボディセラピー(リンパボディ)コースにも通い、看護師をしながら約1年、高齢者の訪問トリートメントも提供しました(現在は行っておりません)。
同時に、自分も含むみんなが好きな仕事を続けていけるようにという思いから産業カウンセラー養成講座にも約1年通学。
その後の1年半、お仕事にて、心を病んでしまった方と接する機会もあり、自分らしく、自分を輝かせて生きていくことの大切さを実感しました。
現在も、看護職(介護予防)として仕事を続けながら、メディカルハーブの相談や調合、アロマやカラーセラピーの講座を行っています。自然(メディカルハーブ&アロマやカラー)の持つ癒しの力で、私自身を含めみんなが元気になっていく姿を目の当たりにして、みんながもっと自然の持つ癒しの力を日常生活に生かして、楽しく毎日を暮らしていただきたいと思っています。
当初は、働き世代の心と体の健康維持のために(好きな仕事を続けていけるように)と思ってはじめましたが、今は育児をしている母として、妻として、嫁として、娘として「一家に一人自然療法士」がいたら、みんなが心と体の健康を維持でき、自分らしく輝き元気に過ごしていけるということを実感しています。
子どもたちも、小さい頃から自然の癒しの力にふれ、お母さんから出された一見おまじないのような「自然な緑のくすり」で元気になる、というその経験から、自分の心と体、自然を大切にしています。自分が幼少期に体験したように、次の世代につなげていくことも視野に入れ、まずはママたちや、これからママになっていく女性たちに自然療法を体験したり知識を得たりしてもらいたいなと思っています。
コンセプトは「一家に一人自然療法士」「自然療法で心と体のセルフケア」。
- 事業をはじめた
-
- いちばんお勧めしたい
メニュー - スクールメニューでは
JAMHAのメディカルハーブコーディネータ―養成講座です。
アロマオイル(精油)は高価なものもあり、なかなか自分で使いこなすには大変ですが、メディカルハーブは安価で比較的手に入りやすく、あらゆる場面で使いやすくて実践しやすいです。「緑のくすり箱」というくらいに、心と体の健康のため、飲用だけでなく軟膏やチンキ・オイル・パウダー・ハーバルバスなど、外用でもさまざまな使い方ができます。
そんないろんな剤型や製剤方法、そして日常的なトラブルにどう対応するか、ハーブによる癒しのレシピも数多く学べます。私のコンセプトにピッタリです。
サロンメニューでは
お客さまがやりたいものが一番ですが…。
本当に疲れている方には、カラーセラピーやボディヒーリングでリラックスしてエネルギーを蓄えてもらい、積極的にセルフケアを実施していきたい人にはオリジナルブレンドメニュー(ハーブ&アロマ)で自分に合うものを見つけ出し、継続できるよう知識も入れて帰ってもらえたら嬉しいです。
- いちばんお勧めしたい
-
- メッセージ
- 看護師として日々たくさんの方と向き合う中で、日頃から健康について意識を向けることの大切さを痛感してきました。
アロマ・ハーブは、私たちの暮らしにとても身近な存在です。そして、ストレスを感じやすい現代社会において、癒やしをはじめとするさまざまな効果が期待できます。
こころとからだのバランスが崩れてしまいがちな現代社会だからこそ、ぜひ皆さまの暮らしの中にも、アロマ・ハーブを取り入れていただきたいと思っています。